秋桜舎

実務翻訳・翻訳支援技術・英語講習・日本語講習

置換ツール・換の玉(トップ)

換の玉の活用例

校正支援に最適

Wordの一部として動作するので、書式があっても大丈夫です。活用法はさまざまです。ただしどのような誤りや表記のゆれが生じているかは、ユーザー自身が作業を通じて辞書を構築する必要があります。しかし、一度辞書を作れば、企業全体で徹底して使用することができます。

日本語の入力ミスのチェック辞書を構築

「でを」「をを」など日本語の単純なタイプミス、よく見られるミスを登録しておけば、次回に同じミスを自動で探しださせてチェックできます。Wordの校正機能では見落とされるミスも確実にチェックできます。

機種依存文字の置換(1.05より)

機種依存文字を機種に依存しない文字に置換できます。

出版禁止用語、放送禁止用語の確認

出版社、外部広報用途などでは、不特定多数の読者に対して、差別的表現、自主規制表現を使っていないか確認できます。

送りがなの統一

「誤まる」→「誤る」など、たとえば本則でない送りがななどを確認できます。Wordの機能でもできますが、手軽にチェックしたい場合や、例外的な用語などに。

例:「支払い」という語だけは「支払」という表記にしたい場合。

用語の確認

企業文書で、差別語ではないが「企業として使用しない」と決めている語などを確認することができます。また、企業全体で用語を統一することにより、社員、顧客、ユーザーの理解度を向上できます。

文書仕様・書式・文体の確認

中黒や音引き、敬語・丁寧語の統一や変更ができます。

表現の確認

日本語として不自然な表現、避けたい表現、冗長な表現、稚拙な表現、回りくどい表現などの確認に。