英語コミュニケーション能力を高める日本最大級の勉強会、Vital Englishで話させていただくことになりました。国家公務員試験でも使えるようになり、大学入試でも採用が検討されているTOEFL。でも今の英語学習法で対応…
投稿者: Yuji
MT(機械翻訳)フェア2015が開催
6/16(火)に、MTフェア(機械翻訳フェア)2015が開催されます。入場無料。特別講演、モデレーテッド セッション、ブース展示などがあります。AAMTのUTXのブースでは、UTXのご説明とUTX変換ツールのデモをします…
【秋桜舎の英語実習講座】プロが実践する発信型教養英語学習法―英語習慣を確立して人生を変える(6/7~)
6/7に、麹町アカデミアさんで英語実習講座を開講します。 アメリカ一流大学で通用する英語の学習法を初公開。TOEIC満点、TOEFL iBT 111点を実現した英語を楽しくがんばれる方法、やる気の続く合理的な仕組みとは?…
用語集形式UTXとはなにか
(用語集形式UTXとはなにか、UTXの基本的な利点を分かりやすくご説明します。) 用語集形式UTXとは、用語集(用語データ)を作るための一定の形式です。 ご存じのように、通訳・翻訳では多数の専門用語や固有名詞が出てきて、…
2015/3/8に日本英語教育学会で発表
3/7、8の両日に日本英語教育学会が開かれます。私は、3/8にTOEFLでのノート テイキングについて発表させていただきます。 他にも興味深いトピックが多数あります。参加無料ですのでどなたもお気軽にご参加ください。3/7…
Japio(日本特許情報機構)のYear Book 2014に寄稿
Japio(日本特許情報機構)のYear Book 2014に寄稿しました。「用語集形式UTX の現況と実務日本語・百半ルール」で、変換ツールを含むUTXの最近の成果、UTXとISOとの今後の関係、機械翻訳と翻訳支援の関…
公式UTX変換ツールで翻訳ソフト間のユーザー辞書変換が可能に
AAMT公式のUTX変換ツールが新しくなり、翻訳ソフト各社ユーザー辞書(富士通ATLAS、東芝The翻訳、クロスランゲージPC-Transerシリーズ)とUTX用語集の相互変換ができるようになりました。UTX形式を経由す…
『通訳翻訳ジャーナル』2015年冬号に「エクセル用語集の作り方・使い方」を寄稿
『通訳翻訳ジャーナル』2015年冬号に「エクセル用語集の作り方・使い方」という記事を寄稿しました。 調べものは、翻訳で最も時間のかかる作業ですが、専門用語を集めた用語集は、調べものの手間を軽減してくれます。ところが、用語…
『産業翻訳パーフェクトガイド』でSDL Trados Studio 2014を紹介
『産業翻訳パーフェクトガイド』最新版でSDL Trados Studio 2014の紹介記事を執筆しました。 私の記事は 『通訳・翻訳ジャーナル』2014年冬号とほぼ同じですが、Trados以外のツールの情報、翻訳者の仕…
用語集変換ツールGlossary Converterが3.1にアップデート
用語集変換ツールGlossary Converterが3.1にアップデートされています。 Glossary Converter 3.1は、今月(10月)限定の寄付バージョンになっています。「日本からは寄付できない」という…